人気ブログランキング | 話題のタグを見る


works & trip photos     (c)Toshiaki Nakazawa all right reserved.


by toshinac

カテゴリ

全体
trip photos
works
未分類

検索

最新の記事

パラディオのヴィラとパラッツォ4
at 2022-02-06 10:53
パラディオのヴィラとパラッツォ3
at 2022-01-01 12:00
パラディオのヴィラとパラッツォ2
at 2021-12-03 17:25
パラディオのヴィラとパラッツォ1
at 2021-11-13 16:30
1976年のレニングラード(..
at 2021-07-15 10:00

以前の記事

2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月

記事ランキング

画像一覧

アル・ケ・スナンの王立製塩所

アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10244198.jpg
フランス東部フランシュ・コンテ地方の中心都市ブザンソンの、南西約30kmにあるアル・ケ・スナン王立製塩所は、フランス革命期の建築家クロード・ニコラ・ルドゥー(1736~1806)の設計。ルイ15世の治世下で製塩所の監視官という任にあり、徴税事務局の建築家であったルドゥーは、後に王立建築アカデミーの会員に推挙され“王室建築家”という立場となり、新しく建設が決定(1773年)されたアル・ケ・スナン製塩所の建築計画を委ねられ、ルイ16世の時代となって間もない1775年~1779年にかけて建設された。当初は製塩作業を合理的かつ組織的に行うため、製塩工場を中心とした円形の敷地内に、研究所や住宅や浴場等を備えた理想の産業都市が計画されていたが、経営難から工事は半円形の状態で中断し未完に終わるも、製塩所としての操業は1895年まで行われた。1982年世界遺産に登録され、現在は博物館や資料館として公開されている。
上の写真は資料館に展示されている製塩所の空撮写真。監督官(製塩所の所長)の建物を中心にして、半円形の円周に各棟が配置されることで、中心からの視線を否応なく感じさせることができるという、いわゆる「権力の視座」の構図を創りだしている。
アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10264853.jpg

アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10283036.jpg後期バロックの時代から新古典主義に続く時代背景の中で、建築を幾何学的形態で表現することを特徴としたルドゥーは、近代建築の黎明期に位置する建築家の一人と言われている。1789年のフランス革命で体制側の人間故に投獄され、建築家として実作の機会は失われるが、その後、思い描く理想を求めた計画やスケッチを数多く残してゆく。
アル・ケ・スナンの王立製塩所は、“幻視の建築家”として知られるルドゥーが実現した数少ない作品の一つなのである。

上の写真は製塩所の正面入口建屋。




左と下の写真は、半円形の中心に建つ監督官の建物。パラディアン様式の神殿のような建築は権力の象徴? さらに下の写真はその内部。
アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_103252.jpg
アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10324190.jpg

アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10342568.jpg
上の写真は、中庭西側からの眺め。中央の監督官の建物の左右は作業棟。下の写真は西側作業棟の回廊部分。下の写真は半円の円周に沿って建つ労働者の住居棟などを、正面入口東側より西側を望む。
さらに下写真はGoogle Earthで見た製塩所。ルドゥーの当初の計画は、同じ半円形が反転した楕円形を核とした産業都市の構想であった。
アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10385319.jpg
アル・ケ・スナンの王立製塩所_e0116578_10394319.jpg

toshinacHP
by toshinac | 2017-01-29 10:41 | trip photos