人気ブログランキング | 話題のタグを見る


works & trip photos     (c)Toshiaki Nakazawa all right reserved.


by toshinac

カテゴリ

全体
trip photos
works
未分類

検索

最新の記事

パラディオのヴィラとパラッツォ4
at 2022-02-06 10:53
パラディオのヴィラとパラッツォ3
at 2022-01-01 12:00
パラディオのヴィラとパラッツォ2
at 2021-12-03 17:25
パラディオのヴィラとパラッツォ1
at 2021-11-13 16:30
1976年のレニングラード(..
at 2021-07-15 10:00

以前の記事

2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月

記事ランキング

画像一覧

ミコノス島/ギリシア

ミコノス島/ギリシア_e0116578_16545656.jpg
エーゲ海の中央部に浮かぶキクラデス諸島の北東部に位置するミコノス島は、首都アテネから南東へ約155kmの距離にある、面積86k㎡(東京の大島より少し小さい)の小さな島。
エーゲ海がトルコ帝国の支配下にあった18世紀初め、フランス王国がスルミナ(現イズミール)とコンスタティノーブル(現イスタンブール)間の航路を開設したことでミコノスはその中継拠点となり、港の整備が進むとともに商業貿易の基盤ができあがる。その後、この航路がフランスの政変で放置されると、船乗りとして海域に精通したギリシア人が取って代わり、ミコノスにこれまでにない繁栄をもたらし、1950年代以降には島の観光化が一気に推進されていく。上の写真は、着陸前の航空機の窓から覗いた島の沿岸部。荒涼とした大地に見る白塗りのホテルらしき建物とプール。
ミコノス島/ギリシア_e0116578_16574589.jpg
紺碧の海に浮かぶ白い宝石とも例えられるミコノス島は、いまでこそ国際的なリゾート地として観光業で栄えているが、この島の基本的な生業は古くから農牧業が主であった。キクラデスの非常に雨が少ない厳しい自然の中、人々は限られた農地や牧草地を石積みで区画し、長年に渡って土壌の改良に努めながら野菜を植え、葡萄やオリーブの木を育て、羊や山羊の放牧と家畜の飼育もするという、いわゆる地中海式の有畜農業である。上の写真はミコノスタウンの沿岸部。その景観からリトル・ヴェネチアとも呼ばれ、おしゃれなカフェやレストランが軒を連ねる。
ミコノス島/ギリシア_e0116578_1714612.jpg

ミコノス島/ギリシア_e0116578_1724550.jpgしかしながら、観光業が盛んになると基本の生業にも変化が起こり、現在、住民の多くは島の西部にある港町ミコノス(ギリシア語でホーラとも呼ばれる)に住み、その多くは観光業に関連する商業や漁業を生業としているようである。
上の写真は、住居が密集するミコノスのパルキア地区あたりを高台から見る。


左と下の写真はパルキア地区の街路空間。細く狭い通路に面し、階段バルコニー型と呼ばれる2階建て外階段の住居が複雑に絡み合い、毎年塗り重ねられる石灰が白い迷宮を創りだす。






さらに下の写真は、ミコノスタウン南西沿岸のカト・ミリの丘に建つ、ミロスと呼ばれる粉ひき小屋の風車。いまでは観光名所の一つとなっている。
ミコノス島/ギリシア_e0116578_1710321.jpg
ミコノス島/ギリシア_e0116578_17112289.jpg

日常生活に、ギリシア正教の教義とギリシア神話の神々が深く関わるミコノス島には、家族用の小さな礼拝堂を含めると400を超える教会が点在するとされている。古代の偶像崇拝から、いつ頃キリスト教に信仰を移していったのかは明らかになっていないらしいが、1207年の西ヨーロッパからの十字軍が侵入すると、征服者はこれまでの正教を排除してカソリックの布教を押し進めるが、島民は正教の教義と司祭の言葉を神から授かったものとしてこれに抵抗、ギリシア正教の神を信奉し続けたという。その後トルコ帝国統治下での弾圧を受けながらも、島の立地条件を生かした海運業(主に海賊行為)の発展が、ミコノスのギリシア正教の勢いを回復させたと言われている。
神々を祀り、先祖を崇拝し、人々の通過儀礼が行われる場でもあるミコノスの教会は、その機能や役割から、家族教会と言われる家庭用の礼拝堂、司祭のいる教区教会、ギリシア神話に基づく神々に捧げられた教会に分けられる。
ミコノス島/ギリシア_e0116578_17142614.jpg
上の写真はパナギア・パラポルティアニ教会。
ミコノスタウンでも一番古いカストロ地区にあるこの教会は、かつてこの場所に城塞の裏門(パラポルティ)があったことが教会名の由来となっている。4つの別々の教会と、その上に設けられたドーム状の屋根を持つ聖母教会で構成されるという珍しい教会で、おもに16世紀~17世紀に造られているが、最も古い教会は15世紀のものとされている。1920年までに現在の形に改築されたという。
下の写真はセント・ニコラス教会。海に最も近く建つこの教会は、港が整備される1932年頃までは、同じ場所ではあるが海に築かれた基壇上に建っていたそうだが、港の整備に伴いミコノスでは珍しい交差ヴォールトの教会に建て替えられている。ミコノスの船乗り達が守護神と崇めるポセイドン(海の神)が祀られていることから、教会は元漁師や船乗り達の憩いの場にもなっている。
ミコノス島/ギリシア_e0116578_17161296.jpg
下の写真2葉は、農牧地の中に建つ家族用の教会。数多く存在する教会の中で最も多いヴォールト屋根の小さな礼拝堂は、かつては祖先の遺体が眠る墓地としての教会であった。ミコノスにコレラが流行した1854年以来、教会に遺体を埋葬することは禁じられたが、いまでは死者の復活に必要な3年目まで共同墓地に埋葬し、後に遺体を掘り起して葡萄酒で洗い清め、家族教会の床や壁に埋葬しなおすという形をとっている家族も少なくないようである。家族ための納骨堂と言えなくもない。
ミコノス島/ギリシア_e0116578_1718433.jpg
ミコノス島/ギリシア_e0116578_17183032.jpg

toshinacHP
by toshinac | 2018-07-07 17:19 | trip photos