人気ブログランキング | 話題のタグを見る


works & trip photos     (c)Toshiaki Nakazawa all right reserved.


by toshinac

カテゴリ

全体
trip photos
works
未分類

検索

最新の記事

パラディオのヴィラとパラッツォ4
at 2022-02-06 10:53
パラディオのヴィラとパラッツォ3
at 2022-01-01 12:00
パラディオのヴィラとパラッツォ2
at 2021-12-03 17:25
パラディオのヴィラとパラッツォ1
at 2021-11-13 16:30
1976年のレニングラード(..
at 2021-07-15 10:00

以前の記事

2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月

記事ランキング

画像一覧

イスタンブール1/トルコ共和国

イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_857095.jpg
トルコ共和国の西部に位置するイスタンブールは、アジアとヨーロッパの2つの大陸にまたがるトルコ最大の都市。黒海とアルマラ海をつなぐボスポラス海峡が市の中心を貫き、アルマラ海からヨーロッパ大陸側に角のように切り込んだ細長い金角湾(トルコ語でハリチ)の両岸には、ローマ帝国、東ローマ帝国(ビザンティン)、オスマン帝国(1299年オスマン1世が建国したトルコ系イスラム国家)という、3代続いた大帝国の繁栄を物語る名所・旧跡が展開する。上の写真は、ガラタ塔より眺めた朝もやの金角湾。スレイマニエ・モスクのドームとミナレットを見る。
この地で最初に都市が成立(B.C.660年)したのは、古代ギリシヤ時代の都市国家ビザンティオンで、金角湾の南側、アルマラ海に突き出た岬の先端に広がる丘陵に築かれた。現在のトプカピ宮殿が建つ場所である。B.C.201年にローマの同盟都市となるが、196年にはローマの支配下に置かれ、330年にコンスタンティヌス大帝(初めてキリスト教を公認し、これに改宗した皇帝)によってローマ帝国東方領の主都と定められ、コンスタンティノープルと呼ばれることとなる。
イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_90145.jpg

イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_904164.jpg395年における東西ローマの分裂後は東ローマ帝国の首都として繁栄し、5世紀以降には人口100万を数える時期もあったという。
上の写真はヴァレンス水道橋。378年に完成したとされるローマ帝国の遺構。イスタンブール旧市街のほぼ中央にあり、北西郊外の水源から旧市街東部にある、東ローマ帝国の大貯水槽バシリカ・シスタン(通称地下宮殿)へと導く役割を果していたのではとされている。



左と下の写真はその地下宮殿バシリカ・シスタン。長さ138m、幅65m、高さ9mという地下の貯水槽空間は、330本を超える大理石円柱と煉瓦造の交差ヴォールトで支えられているが、円柱の3割ほどは古代の建築廃材が再利用され、左の写真のように、メデューサの顔が彫られた古代の石塊が土台に使用されたりしている。
映画007の「ロシアより愛をこめて」の撮影場所に使われた。
イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_941344.jpg

長く続いた東ローマ帝国の繁栄も、11世紀頃から地中海貿易で進出してきたベネチア人やジェノバ人の勢力に帝国の商業と財政が支配されると、町の隆盛は徐々に失われ、オスマン帝国に征服された1453年には5万人を割るほどの人口だったと言われている。
オスマン帝国のメフメット2世(在位1451~1481)は、征服後ただちにハギア・ソフィア大聖堂(アヤ・ソフィア)をはじめ多くの教会をモスクに変えるとともに、1457年以降オスマン帝国の首都として、町の名をイスタンブールと改めた。また近隣の国々から多くの人々を移住させ、モスク、バザール、キャラバン・サライ、学校、病院などの社会施設を整え、さらに中央アジアのサマルカンドや西アジア各地から商人、学者、文人の移住が相次ぎ、16世紀中頃には人口50万人に達する大都市として復活、スレイマン1世(在位1520~1566)の時期に最盛期を迎え、東西、南北に及ぶ国際貿易の拠点として栄華を極める。
下の写真は、メフメット2世(オスマン帝国の第7代皇帝)がコンスタンティノープルを攻略中の1452年に造営し、攻略の拠点となったルメリ・ヒサールの城塞。
イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_97413.jpg
17世紀に入ると、東ローマ帝国の時代からイタリア人商人の居留地であった金角湾北岸のガラタ地区には、イギリス、フランスなどのヨーロッパ諸国が競って領事館を建設し、キリスト教の諸教会も建設されて新市街が形成され、1845年に旧市街と新市街を結ぶガラタ橋が架けられた。
第1次世界大戦後、トルコ人による反帝国主義運動が起こると、イギリスをはじめとする連合国はイスタンブールを占領、1923年にトルコ共和国が成立すると首都はアンカラに移る。
イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_985182.jpg
イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_9134169.jpg
上の写真はガラタ橋の遠望と近影。金角湾の架橋では興味深い話がある。1845年に最初の橋が架けられるずっと以前の1503年に、レオナルド・ダ・ヴィンチがバヤズィト2世(オスマン帝国の第8代皇帝)に橋の計画を提案し、計画書を送っていたが実現には至らなかった。また1519年には、かつて架橋計画を売り込もうとしたことがあるミケランジェロの招聘計画もあったらしいが、ミケランジェロがこれを受け入れず、金角湾の架橋は19世紀まで棚上げされたとのこと。ちなみに初代の橋は1922年に焼失し、現在の橋は1994年に架けられたものである。
下の写真は金角湾で釣りに興じる人々。かつてはガラタ橋から釣り糸を垂らして釣ったサバを焼き、パンに挟んだサバ・サンドは金角湾の名物であったが、景観を損ねるということで橋からの釣りは2004年に禁止されている。
イスタンブール1/トルコ共和国_e0116578_9155097.jpg

toshinacHP
by toshinac | 2018-08-04 09:16 | trip photos